中小企業の発展、地域社会の繁栄、
豊かな国民生活の実現が私たちの願いです。
About Shinkin Bank
信用金庫とは
信用金庫は、地域に暮らす方々の「地域社会のためになる金融機関を作りたい」という思いから生まれた協同組織の金融機関で、その成り立ちから、中小企業や個人を主な取引先とし、利益第一主義ではなく、地域社会の利益を優先する金融機関です。
営業地区は一定の地域に限定されており、お客様からお預かりした資金をもとに、会員をはじめ地域の皆様に融資を行うなど、地域社会の安定化を担う存在となっています。
時代の変革の中でも変わらぬ「Face to Face」の精神で、地域の皆様に一番に寄り添う金融機関が、私たち信用金庫です。
信用金庫は銀行と同じく「預金」「融資」「為替」の3つの業務のほか、近年では保険商品などの取り扱いも増えています。
また、中小企業向け融資だけではなく、住宅ローンなどさまざまなローン商品を揃えて、個人のお客様の資金ニーズにも対応します。当金庫の各営業店は、主に営業課と融資渉外課という2つの係から構成され、日々の営業活動を行っています。
ここでは、当金庫で働く職員たちの業務内容を紹介します。
営業課窓口担当
- 窓口業務
- 各支店の窓口で、明るい笑顔と元気な声でお客様をお迎えし、各種手続きに対応します。
業務内容は、新規口座の開設や入金・出金、振込み、公共料金のお支払い、住所や印鑑などの変更、定期預金の作成などで、お客様の相談にも応じます。また、お客様のニーズを掘り起こし、提案セールスも行います。
地域に暮らし、地域で仕事をしているお客様と直接ふれあう窓口職員は、『信用金庫の顔』と言えます。お客様の一番身近な存在として、信頼関係を築けることがやりがいです。

営業課後方事務担当
- 後方事務業務
- 窓口職員や融資渉外職員がお客様から預かった現金や伝票、各種書類等の事務処理を手がける『後方支援部隊』です。支店にかかってくる電話に対応し、お客様からの問い合わせに回答することも後方事務職員の大切な仕事です。

融資渉外課融資担当
- 融資業務
-
お金を貸してほしいお客様からの相談に応じたり、申込書類を受け付けしたり、お金を貸せるかどうかを審査するなど、一連の融資業務に携わります。その他、事業承継の相談を受けることもあります。
信用金庫の主な取引先は地域の中小企業や個人です。来店される地域のお客様から融資の相談を受け、ニーズに合った商品の提案を行い、地域社会の発展に貢献しています。

融資渉外課渉外担当
- 渉外業務
-
お客様からお預かりした現金の入出金手続きを代行したり、個人・法人のお客様に対して営業活動を行い、ニーズに応じた金融サービスを提案します。訪問時には、自転車やバイク、自動車に乗ってお客様のもとへ伺います。
担当地区のお客様に気軽に相談していただける関係を築くことも渉外担当の重要な役割ですが、お客様との信頼関係は一朝一夕では築けません。
誠実に丁寧にお客様と向き合い、親身になってお付き合いを重ねることで、金融知識を活かした提案が地域経済の活性化につながり、その実りがやりがいになります。

東京ベイ信用金庫では、職員一人ひとりが地域の一員となり、様々なイベント・講演等を通じて、地域の輪を広げています。
金融業務だけでなく、地域社会との関わりを通じて、自身の成長や感動を得ることができるのが地域貢献の醍醐味です。
暮らしに根づく
街がつづく
-
当金庫では、お取引先企業が主体的に経営改善に取り組めるよう様々なお手伝いをしています。
顧問契約を結んでいる専門家が中小企業の課題解決について議論する「経営支援会議」の実施や、専門コーディネーターによる、経営上の課題へのアドバイスを受けられる「よろず支援拠点サテライト相談所」を開設して、解決策を一緒にさがしていく活動を行っています。
事業主等の高齢化による事業承継の課題には、「事業承継塾」を実施しています。基本知識などの講義に加え、専門家とマンツーマンでの承継課題の把握、事業承継計画の策定まで行います。
中小企業にとって事業承継は、これまで築き上げた企業の価値を次世代に引き継ぐという、最も重要な経営課題であり、後継者問題で廃業する企業を減少させていくのが当金庫の役割です。
人をはぐくむ
-
平成20年から当金庫営業エリアの高校生、大学生および社会人を対象に役所、警察等と協働で「金融キャリア教育」を実施しています。実際に営業店で働く若手職員が登壇し、学生時代にやっておくべきことや、将来の進路選択について、学生たちと一緒に考える講義です。このほか、小中学生を対象に「町はっけん」や「職場体験学習」の受け入れなども行っています。
様々な職業や仕事の現場に触れてもらい、金融キャリア教育を通じて学生の皆さんが興味のある分野や、将来的に進みたい道を見つけるきっかけづくりをお手伝いしています。
人をつなぐ
街をつなぐ
-
当金庫では、全国の信用金庫のネットワークを活用したビジネスマッチングサービス「しんきんコネクト」を用いた活動にも積極的に取り組んでいます。
当金庫の取引先事例では、通信販売に挑戦し、販路を拡大したい切子(グラスや花瓶に花鳥風月や伝統的な模様を描く)職人とユニークな品物を探している通信販売業者がマッチングしました。地域密着が特徴の信用金庫は、お客様との関係も“狭く深く”のイメージを持たれがちですが、このようなネットワークを活かした“広く深く”の力を持っているのが、現在の信用金庫業界です。
お客様のもとに足しげく通う渉外担当者だからこその気づきと、信用金庫独自のデータベースを融合させて、お客様の本業はもちろん、それ以外でもお客様の課題解決に貢献しています。