地域への取り組み
当金庫は、地域への貢献と社会的責任を果たすため、
様々な活動を行っております。
東海大学付属浦安高等学校中等部2年生「職業体験」の生徒受入れについて
令和6年7月4日、5日に浦安支店において、同校2年生5名に対し「職業体験」を実施しました。
生徒はロビー体験や店内見学、未だ被害の多い「振り込め詐欺防止ポスター」の作成等に取り組みました。
生徒からは「体験しないと知ることができないことを知ることができて良かった。」「ATMの裏側や金庫は厳重な警戒があり、びっくりした。」といった感想がありました。
本件は、金庫「SDGs宣言」( 4. 質の高い教育をみんなに)への取組みの一環として実施しました。
内容 | 時間 | |
1 | 信用金庫の仕事内容についての説明 | 40分 |
2 | ロビー体験(来店者へポケットティッシュ配布) | 30分×2日 |
3 | 店内見学 | 20分 |
4 | 札勘定練習 | 30分×2日 |
5 | 「振り込め詐欺防止」ポスター作成 | 60分×2日 |
6 | 浦安警察署より「振り込め詐欺等」に関する講話 | 30分 |
横にスクロールしてご覧ください。
令和6年7月4日、5日 東海大学付属浦安高等学校中等部2年生「職業体験」
浦安支店あいさつ
ロビー体験
ロビー体験
店内見学
店内見学
札勘定体験
振り込め詐欺等に関する講話
「振り込め詐欺防止」ポスター(生徒作成)
「振り込め詐欺防止」ポスター(生徒作成)
「振り込め詐欺防止」ポスター(生徒作成)