地域への取り組み
当金庫は、地域への貢献と社会的責任を果たすため、
様々な活動を行っております。
千葉県立浦安高等学校「金融教育」の実施について
令和6年11月28日、千葉県立浦安高等学校で同校3年生186名に対し、当金庫とJ-FLEC(金融経済教育推進機構)、明治安田生命保険相互会社が協働し「金融教育」を実施しました。
生徒からは「将来大切なお金のことを詳しく聞けた」「年金について知る機会があまりなかったので知れてよかった」といった感想がありました。
本件は、金庫「SDGs宣言」への取組みの一環として実施しました。
(1) 4. 質の高い教育をみんなに
(2) 8. 働きがいも 経済成長も
内容 | 講師 | 時間 |
「大人になる前に知っておきたいお金の話」 家計管理、ローン・クレジット(奨学金)、金融トラブルの防止 |
J-FLEC(金融経済教育推進機構) | 50分 |
年金って何? 保険ってなんで入らなきゃいけないの? |
明治安田生命保険相互会社 | 20分 |
明治安田生命保険相互会社から千葉県立浦安高等学校へ サッカーボールの寄贈(ブリオベッカ浦安所属選手が登壇) |
明治安田生命保険相互会社 ブリオベッカ浦安 |
10分 |
成人年齢引き下げに伴う契約の知恵 | 地域サポート部 | 10分 |
模擬紙幣を使用した札勘定体験 | 10分 |
横にスクロールしてご覧ください。
令和6年11月28日 千葉県立浦安高等学校「金融教育」
J-FLEC(金融経済教育推進機構)
明治安田生命保険相互会社
明治安田生命保険相互会社から千葉県立浦安高等学校へサッカーボールの寄贈
※ブリオベッカ浦安の所属選手が登壇し、生徒へ寄贈しました
当金庫職員
札勘定体験